摂食・嚥下障害の原因疾患

摂食・嚥下障害の原因疾患


摂食・嚥下障害の原因の原因としては、機能的原因、器質的原因、心因的原因3種類の原因に分けられます。

機能的原因

下記の疾患等により、口腔・構音器官に麻痺や筋力低下等が起こり、摂食嚥下障害が起こります。

・脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷
・パーキンソン病、線条体黒質変性症、進行性核上性麻痺など
・脊髄小脳変性症
・筋萎縮性側索硬化症、進行性球脊髄性筋萎縮症
・多発性硬化症
・ギラン・バレー症候群、糖尿病性末梢神経炎など
・筋ジストロフィー、多発性筋炎など
・重症筋無力症
・加齢に伴う変化など

器質的原因

器質的障害とは「器官(構造)のうえに、なんらかの損傷を受けたために生じた行動の障害」です。下記の疾患により口腔・構音器官に損傷を受けたため摂食嚥下障害が起こります。

・舌炎、口内炎、歯槽膿漏
・扁桃炎、扁桃周囲膿瘍
・咽頭炎、喉頭炎
・頭頸部腫瘍(口腔・舌癌、上顎癌、咽頭癌)
・食道炎、潰瘍
・食道の蛇行、変形、狭窄
・腫瘍
・食道裂孔ヘルニアなど

心因的原因

精神的な原因で摂食嚥下障害が起こります。

・神経性食欲不振症、異食症
・咽頭異常感症
・心気神経症
・ヒステリー、うつ病
・心身症(ストレス性胃潰瘍、神経性胃炎)など

摂食・嚥下障害が疑わしい場合は専門機関に受診しましょう。